「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」って何?
我が子に向いてる?
この疑問を解消すべく、現役SEの私が「QUREO(キュレオ) プログラミング教室」について本気でリサーチしました。
記事の最後に、《SE+2児の母》のリアルな感想も書いています。
ぜひ最後までお付き合いください。
【結論】こんな人におすすめ
「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」はこんな人におすすめです。
- 教室が通える場所にある
- 小学2年生~高校生
- 教材費は無料、月額も安い方がいい(月9,900円~)
- 本格的なプログラミングスキルを身につけたい
- 「プログラミング能力検定」に興味あり。新大学入試に備えたい。
- ゲームが好き 。ロボット作りには興味がない。
- 個別指導がいい
- ScratchはなくてもOK
- 正しいタイピングスキルを身につけたい
順番に解説します。
1.教室が通える場所にある
※キュレオのオンライン学習は、個人の新規契約は休止中です。(2023年1月現在)
「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」に入会すると、月4回のレッスンに通うことになります。
自宅から通える範囲に教室があることは必須条件になりますね。
- 「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」は、教室数国内No.1を謳っています。
- 全国に2800以上の教室があります。
- 東京都内では230教室を展開しています。
(2023年1月現在の情報です。)
まずは、自宅から通える範囲に教室があるか確認してみてください。
我が家は徒歩圏内に1箇所ありました。
さらに隣の駅にも1箇所あります!
2.小学2年生~高校生
「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」の対象年齢は、小学2年生~高校生です。
(後述しますが)以下の2コース構成になっています。
- 基本(ビジュアルプログラミングコース)
⇒ 小学生推奨 - 応用(テキストプログラミングコース)
⇒ 中学生・高校生推奨
我が子は3歳と2歳なので、通えるのは3~4年後ですね。残念(;_;)
パズル×ロボット×プログラミング教室 | アーテック自考力キッズ
3.教材費は無料、月額も安い方がいい(月9,900円~)
月4回で9,900円というのは、やや安い~標準といったところでしょう。
入会金はかかるようですが、教材費は無料です。
教材費がかからないのは嬉しいですね♪
4.本格的なプログラミングスキルを身につけたい
「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」では、「本格的なプログラミングの基礎を習得する」ことをゴールとしています。
そのため、ロボットプログラミング教室とは異なり、プログラミングを集中的に学びます。
目的が全然違うのね~。
我が子たちはロボットにはあんまり興味ないけど、プログラミングはどうだろう。
5.「プログラミング能力検定」に興味あり。新大学入試に備えたい。
「プログラミング能力検定」とは、2020年2月に設立された検定試験です。
プロ検はプログラミングの基礎となる知識を測るための試験です。
順次処理、条件分岐、繰り返し、変数など、プログラミングの概念の理解度を体系的に分析・評価することで受験者のプログラミング能力を詳細に測り、それまでの学習成果を証明すると共にその後の効果的な学習に繋げることができます。
引用元:プログラミング能力検定とは|レベル(難易度)・過去問・受験料について
さらに「プログラミング能力検定」は、2025年から大学入学共通テストに導入される「プログラミング」(※生年が2006年4月以降の方が対象)の出題範囲をカバーしているとのこと。
「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」のカリキュラムは「プログラミング能力検定」に準拠しており、日々の授業が検定対策になります。(引用元:大学入試につながる「プログラミング能力検定」 | 教室数日本一の小学生・子どもからのプログラミング教室 )
検定試験だから、もしかして履歴書に書けたりするのかしら?
大学入試の勉強にもなって一石二鳥かも♪
6.ゲームが好き 。ロボット作りには興味がない。
プログラミング教室は、「ゲーム系」と「ロボット系」に分類されることがよくあります。
「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」は完全に「ゲーム系」です。
作りこまれた教材が、ゲーム好きにはたまらない内容になっています。
逆に、ロボットや工作がやりたい人には向いていません。
(公式サイトにも「工作などの作業はない」と書いてあります。)
我が家の長男(3歳)、ひたすらswitchやってる…。
キュレオ向いてそうかも。
7.個別指導がいい
「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」は個別指導です。
自分のペースで進めることができます。
集団指導が苦手な人にとっては嬉しいポイントですね。
我が子たちはどっちだろうか…。
私は個別派かな。(聞いてない)
8.ScratchはなくてもOK
Scratch(スクラッチ)とは、無料で利用できるプログラミング学習ソフトです。
「〇〇を動かす」「〇秒待つ」「〇〇を繰り返す」といった日本語で書かれたブロックを組み合わせることで、簡単なゲームやアニメーションが作れます。
Scratch(スクラッチ)を使っている学校やプログラミング教室も多くあります。
しかし、体系的にプログラミングを学ぶためのカリキュラムがないため、より本格的に学びたい場合は、別の学習方法を検討する必要があります。(引用元:プログラミングを学べるScratch(スクラッチ)って何?使い方や人気の理由を解説! | 教室数日本一の小学生・子どもからのプログラミング教室 )
「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」は、Scratchをもとに開発したビジュアルプログラミング教材を使用し、プログラミングの基礎概念を網羅した体系的なカリキュラムで学びます。
参考 「体系的」とは
一つひとつ個別になっている物事が、ひとつの理論的な秩序やまとまりの中に収まっている様子や組み込まれていること。
うーん。
スクラッチは学校で使うケースもあるって聞くしなー。
キュレオのゲーム性はめちゃくちゃ魅力的なんだよなー。
9.正しいタイピングスキルを身につけたい
アルファベットからローマ字入力まで独自のタイピングカリキュラムで学びます。
- 初心者のお子様もキーボード入力が出来るようになります。
- 正しい指のポジション(ホームポジション)から丁寧に学びます。
- アルファベットからローマ字入力まで習得する200以上のレッスン。
- 復習・採点機能で「速さ」と「正確さ」が身につきます。
うん。タイピングスキルは持ってるに越したことはないよね。
キュレオとは?
さて。
「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」はこんな人におすすめ!ということで9項目を挙げました。
ざっくりと特徴がつかめてきた!
それでは、そもそも「QUREO(キュレオ)」とは何なのでしょうか?
実は「QUREO(キュレオ)」というのは《教材》のことを指します。
そして、「QUREO(キュレオ)」という教材を使って学習ができる教室のうち一つが「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」なのです。
うーん。よくわからないですね…。
図にしてみました。
実は、「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」には4つの会社(以下)が関係しています。
- 株式会社サイバーエージェント
- 株式会社CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)
- 株式会社スプリックス
- 株式会社キュレオ
②(①の子会社)と③が共同出資して④を設立しました。
この④が、プログラミング教材「QUREO(キュレオ)」の開発・運営・販売を行っています。
- 小学校でのプログラミング教育必修化
- 首都圏で「プログラミング教室」が一気に増加
- 地方では、学びたくても教室がない
- この地域格差を埋めるべく、「QUREOプログラミング教室」が誕生
「株式会社CA Tech Kids」が培ったカリキュラムを全国各地に提供するため、全国の塾事業者にネットワークを持っている「株式会社スプリックス」と共同出資して「株式会社キュレオ」を設立した。
そして、このプログラミング教材「QUREO(キュレオ)」を使って学習するのが「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」ということなのです。
補足
プログラミング教材「QUREO(キュレオ)」を使って学習ができる教室は複数あります。(以下は一例です。)
- QUREO(キュレオ)プログラミング教室
- Tech Kids School(テックキッズスクール)
- (先ほど登場した)「株式会社CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)」が運営するスクールです。全体のカリキュラムの一部として「QUREO(キュレオ)」を使用します。
- Tech Kids Online Coaching(テックキッズオンラインコーチング)
- 2のオンライン指導サービスです。2とは違い、使用する教材は「QUREO(キュレオ)」のみのようです。
- Code Tech Lab(コードテックラボ)
- 運営会社は明光義塾で有名な「株式会社明光ネットワークジャパン」です。
キュレオの正体が明らかになってきました。
つまり「キュレオ」は、「サイバーエージェントグループ(Tech Kids School)」がめちゃくちゃ力を入れて開発している教材だってことですね!
授業料 / 対象年齢
授業料と対象年齢はこちら。
授業料 | 9,900円~(1回60分、月4回) ※教室により異なる |
入会金 | ※教室により異なる |
教材費 | 無料 |
対象年齢 | 小学2年生~高校生 |
公式サイトには明確にいくらって書いてないんですよね。
なんとも不親切…。
というのも、教室によって授業料が違うらしいのです。正確な授業料を知るには、各教室に問い合わせる必要があるとのこと。
めんどくさい…。
問い合わせの際は、子どもの学年、子どもの名前、電話番号、メールアドレス、を入力します。60秒で回答がもらえるそう。
いや、サイトに掲載しといてくれよ…。
とはいえ、9,900円〜ということなので、業界的には比較的リーズナブルですね。
コース / 教材
「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」のコースや教材を詳しく見ていきましょう。
基本コース
- 小学生推奨
- ビジュアルプログラミング
- 平均通学期間2~3年
- プログラミングを初めて学ぶお子様向け。
- 図形やイラストを組み合わせて「視覚的」にプログラミングの基礎・概念を学びます。
まずはこちらをご覧ください。
動画見たらめちゃくちゃ面白そうなんですけど。私がやりたい。
応用コース
- 中学生・高校生推奨
- テキストプログラミング
- 平均通学期間2年
- 文字や記号、数字だけを使い、ホームページやゲーム等を作りながら、楽しく「本格的」なプログラミングを学びます。
JavaScriptが学べるのはいいですね。
教材の中身に関しては、こちらのページがとても分かりやすかったです。
【QUREO(キュレオ)】ゲームで「プログラミングスキル」を正しく養う – スクスク
取材形式になっていて、私が気になっていたことを質問者さんが株式会社キュレオの方にバシバシ聞いてくれています。(笑)
「それならScratchでいいですよね?」とか「文科省や小学校が求めるプログラミング教育とは合っているの?」とか。
回答から、キュレオの信念とか教材への強い想いが感じ取れて好印象でした◎
オンラインでもできる?
「株式会社キュレオ」では、過去に「キュレオ(教材のこと)」を使ったオンライン学習サービスを行っていましたが、現在は個人の新規契約は休止中です。(2023年1月現在)
でも安心してください。
「キュレオ」を使ったオンライン学習を始める方法はあります。
Tech Kids Online Coaching(テックキッズオンラインコーチング)です。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
オンライン継続学習コース | 小学生・子どものプログラミング教室 | テックキッズスクール
体験談 / 口コミ / 評判
体験談 / 口コミ / 評判 をご紹介します。
まとめ
「QUREO(キュレオ) プログラミング教室」についてリサーチした結果をお伝えしました。
いかがでしたでしょうか?
「我が子に向いてるかも」と思った方は、ぜひ無料体験を申し込んでみてくださいね。
★SEママの感想★
最後に、リサーチしてみて思ったことをつらつらと綴っていきます。(随時追記予定です。)
《SE+2児の母》としてのリアルな感想をどうぞ。
- 公式サイトを初めて見た時は、まじで「どこを読めばいいんだ…」という感想でした。めっちゃカラフル。そして情報量が多い…。
- でも、「本腰を入れて調査するぞ!」と決めたので隅から隅まで読んでみました。Excelにまとめながら。なんか授業で板書してる気分だった(笑)
- そしたら「キュレオめっちゃ面白そう!」ってなりました。むしろ私(31歳)がやりたい。
- 特に、動画を見るとかなり印象が変わりました。(↓)
- 《ゲーム作成》の教材なんだけど、それ自体が《ゲーム》みたいな。
- かなり作り込まれてますよね〜。
- ミッションをクリアしていく系が好きな人ははまりそう。(私とか)
- 教材に興味が湧いたところで気になるのが料金ですよね。
- なのですが…。(すでに書いた通り)公式サイトには明確にいくらって書いてないんですよね。(なんとも不親切…。)教室によって授業料が違うとか。
- とはいえ、9,900円〜ということなので、業界的には比較的リーズナブルですね。
- 教室の数が多いという点は魅力的ですよね。我が家は徒歩圏内に1箇所あります。隣の駅にも1箇所あります。
- しかも結構な勢いで教室がどんどん増えているみたいなので、まだまだ増えそうですね。引っ越しても安心ですね。
- 授業内容に関しては、《新大学入試を見据えた》とか《プログラミング能力検定対策》っていうのは他では見ない特徴ですね。(おそらく、それらに対応するのは《応用コース》になるのかな?)
- ターゲットとしては、《プログラミングそのものに興味がある人》になるのかな〜。《基本コース》はビジュアルプログラミングってことだけど、《応用コース》の内容をみると「いずれはコーディングをやりたい!」っていう人が向いてる感じ。
- 将来「プログラマ」や「システムエンジニア」になりたい人にとってはかなり良さそう。
- 《個別指導》っていうのも相まって、集団指導(みんなで一緒に)系とかロボット系とかとは全く別モノだってことがよく分かった。
- そうは言っても、教材がめちゃくちゃ面白そうだから最初の取っ掛かりとしても良いかも。家でひたすらYouTube見たりスマブラやってるのよりはきっと遥かにいいよね。(我が家です。反省…。)
- あと、タイピングカリキュラムが学べるのも良いよね。コーディング技術は使う職種が限られるけど、タイピング技術は割と多くの仕事で使うしね。(私も小学生の頃、名探偵コナンのタイピングソフトで練習したのを思い出すな〜。これこれ↓)
タイピング練習ソフト「特打ヒーローズ 名探偵コナン」|ソースネクスト
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント